ネットショッピング

【Yahoo!ショッピング】PayPayボーナス上限、付与上限確認方法まとめ

【Yahoo!ショッピング】PayPayボーナス上限、上限金額の確認方法まとめ

スポンサーリンク

悩んでいる人
Yahoo!ショッピングは各キャンペーンごとに付与上限があるみたいだけど、どうやって確認すればいいんだろう?
探しものをする人
買い物をしすぎて損していないか不安

Yahoo!ショッピングは各キャンペーンごとに付与上限が設定されており、上限額を意識して買い物をする必要があります。

しかしたくさんのキャンペーンが開催されており、各キャンペーンの上限を把握するのは大変ですよね。

そのため、今回は代表的なキャンペーンの付与上限をまとめました。

複数のキャンペーンに参加している場合に簡単に上限を確認する方法も紹介するので、ぜひ最後まで読んでください。

Yahoo!ショッピング代表的なキャンペーンの付与上限

yahoo画像

Yahoo!ショッピングは各キャンペーンごとに付与上限が異なっています。

開催中のキャンペーンはここで丸わかり!お得なキャンペーン・特集で確認できますよ。

しかし確認するのは大変なので、Yahoo!ショッピングの代表的なキャンペーンと付与上限を表にしました。

ナカズ
よかったら見てください
主なキャンペーン 付与上限
毎週日曜日はソフトバンクスマホユーザーは最大10%相当戻ってくる

(ソフトバンクスマホユーザー以外は最大5%相当)

1,000円/日
5のつく日(+4%) 5,000円/日
Yahoo!プレミアム会員+2% 5,000円/月
PayPay残高での支払い 7,500円/回

15,000円/月

アプリなら5のつく日のお買い物で(+0.5% 1,000円/日
5のつく日をサンドイッチ 5,000円/期間内
ハッピー2アワー 5,000円/期間内
Yahoo!プレミアム会員なら

プレアワー

5,000円/期間内
買う買う!サタデー 5,000円/期間内

上記の表からも買いすぎないためには、キャンペーンごとの上限金額を意識して買い物する必要があります。

例えば日曜日にソフトバンクユーザーがYahoo!ショッピングで買い物した場合、付与上限と上限金額は以下のようになります。

付与上限 上限金額
1,000円 10,000円

上記の場合、10,000円以上買い物をしてもPayPayボーナスがもらえないので気をつけましょう。

またキャンペーンが重なって開催されている際は、複数のキャンペーンに参加が可能です。

その場合、各キャンペーンの上限ごとにPayPayボーナスがもらえるのでお得ですよ。

ナカズ
日曜日と5のつく日はエントリーをする必要もなく、キャンペーンが重なる日もあるので狙い目です

付与上限の確認は明細レポートを活用しよう

レポート 画像

付与上限が違うのは分かったけど、各キャンペーンごとに付与率を把握するのは大変だな
悩んでいる人
ナカズ
そういう時は明細レポートが便利ですよ

明細レポートは、キャンペーン参加や特典で付与される予定のPayPayボーナスを見ることができます。

今回はYahoo!ショッピングアプリ内から確認する方法を紹介しますね。

1.まずYahoo!ショッピングアプリを開いたら明細を確認を選択

Yahoo!ショッピング PayPayボーナス確認

2.付与予定のPayPayボーナスをタップ

Yahoo!ショッピング PayPayボーナス確認

3.初めは商品ごとに表示されているので、横のキャンペーン・特典に切り替える

Yahoo!ショッピング PayPayボーナス確認

4.以下の画像のように付与上限までいくらなのか確認ができる

Yahoo!ショッピング PayPayボーナス確認

すごい!これなら覚えなくていいから楽だね
悩んでいる人
ナカズ
複数のキャンペーンに参加してると把握が難しいので、ぜひ活用してください。

ストアボーナス、ストアポイントは付与上限なし

ポイント画像

Yahoo!ショッピングで買い物した際付与されるストアボーナス、ストアポイントについては付与上限がありません。

ストアボーナスは基本ポイントの1%を除いた「+1%~+14%」のPayPayボーナスが、ストアポイントは買い物の1%分のTポイントが付与されます。

大きな買い物をしてもポイントは付与されるので嬉しいですね。

ナカズ
2022年3月にストアポイントとして付与されるTポイントは、PayPayボーナスに切り替わるのでより使いやすくなりますよ

まとめ

この記事のまとめは以下のようになります。

この記事のまとめ

・各キャンペーンごとに付与上限が設定されている

・付与上限から上限金額を計算すると買い過ぎをふせげる

・各キャンペーンの付与上限を把握するのは大変なので、明細レポートを利用するのがおすすめ

・ストアボーナス、ストアポイントに上限はない

Yahoo!ショッピングはお得なキャンペーンがたくさん開催されてます。

しかし、各キャンペーンには付与上限が設定されているので把握が大変です。

明細レポートを確認すれば各キャンペーンの付与上限が分かるのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

-ネットショッピング