楽天カードは還元率が高く、ポイントが貯まりやすいので人気のクレジットカードです。
しかし種類が多くどのカードがいいのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そのため本記事では、主要な楽天カードについて解説をします。
この記事を読めば
- 各楽天カードの特徴
- 楽天カードをお得に使う方法
が分かるので、ぜひ最後まで読んでください。
各楽天カードの特徴一覧
楽天カードは多くの種類があるので、今回は以下の5枚のカードについて解説していきます。
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天PINKカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
楽天カード:基本的なサービスがすべて付いており使いやすい

引用:楽天カード公式
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス |
ご利用可能枠 | 最高100万円 |
付帯機能 | 楽天POINT、楽天Edy |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
SPU特典 | 楽天カード特典分+1倍 |
保険 | 海外旅行傷害保険 |
楽天カードは、年会費が無料なので気軽に持ちやすいカードです。
還元率も高く、カードブランドも主要なものは抑えられています。
貯まったポイントは、楽天市場や楽天の提携店で利用できるので使いやすいです。
楽天ゴールドカード:国内空港ラウンジが年間2回まで無料

引用:楽天カード公式
年会費 | 2,200円(税込み) |
ブランド | VISA、マスターカード、JCB |
ご利用可能枠 | 最高200万円 |
付帯機能 | 楽天POINT、楽天Edy |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
SPU特典 | 楽天カード特典分+1倍 |
保険 | 海外旅行傷害保険 |
楽天ゴールドカード特徴は、誕生日月に楽天市場・楽天ブックスを利用するとポイント+1倍になることです。
また通常の楽天カードと比べ、利用可能枠が2倍あるので大きな買い物でも心配ありません。
国内空港ラウンジも年2回まで無料なので旅行に行く際も便利です。
楽天プレミアムカード:空港ラウンジの利用から楽天市場のポイントアップまで充実のサービスが付帯

引用:楽天カード公式
年会費 | 11,000円(税込み) |
ブランド | VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス |
ご利用可能枠 | 最高300万円 |
付帯機能 | 楽天POINT、楽天Edy |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
SPU特典 | 楽天カード特典分+1倍&楽天プレミアムカード+2倍 |
保険 | 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、動産総合保険 |
楽天プレミアムカードは楽天市場の買い物する際に、還元率が+2倍になるので他の楽天カードに比べてお得に買い物ができます。
また優待サービスも付与されており、楽天e-NAVI登録の際に好きなコースを以下の一つから選択できますよ。
楽天市場コース
- 毎週火曜日・木曜日楽天市場で+1倍
トラベルコース
- 楽天トラベルオンライン決済で+1倍
- 手荷物宅配サービス
エンタメコース
- 楽天TVご利用分ポイント+1倍
- 楽天ブックスご利用分+1倍
国内のみならず海外の空港ラウンジも利用できるので、海外旅行にいくのが多い人にもおすすめです。

楽天PINKカード:女性に嬉しいサービスがいっぱい!

引用:楽天カード公式
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス |
ご利用可能枠 | 最高100万円 |
付帯機能 | 楽天POINT、楽天Edy |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
SPU特典 | 楽天カード特典分+1倍 |
保険 | 海外旅行傷害保険 |
楽天ピンクカードは、優待サービスとして以下のサービスを利用できます。
- RAKUTEN PINKY LIFE
- 楽天PINKサポート
RAKUTEN PINKY LIFEは習い事・育児サービスなどで割引や優待特典を受けられるサービスです。
楽天PINKサポートは、乳がんや子宮筋腫など女性特有の疾病のサポートを手頃な保険料で受けられますよ。
注意点として、どちらのサービスも以下の月学料金がかかります。
- RAKUTEN PINKY LIFE:月額330円
- 楽天PINKサポート:年齢に応じて40〜1320円

楽天ANAマイレージクラブカード:楽天ポイントだけでなくマイルも貯められる!

引用:楽天カード公式
年会費 | 初年度無料、2年目以降年会費550円 |
ブランド | VISA、マスターカード、JCB |
ご利用可能枠 | 最高100万円 |
付帯機能 | 楽天POINT、楽天Edy |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
SPU特典 | 楽天カード特典分+1倍 |
保険 | 海外旅行傷害保険 |
楽天ANAマイレージカードの特徴は、楽天ポイントだけでなくマイルも貯められることです。
ただし、貯められるのは楽天ポイントかマイルのいずれか一方なので注意しましょう。
どちらのポイントを貯めるかは楽天e-NAVIで簡単に変更できますよ。
また2年目以降550円の年会費がかかりますが、以下の方法で無料にできます。
- 楽天会員ランクをプラチナ以上にする
- 年1回カードを利用する
他の楽天カードから切り替える際は、1,100円の手数料がかかるので気をつけましょう。
おすすめの楽天カードはどれ?
これまで楽天カードについて見てきましたが、どれがおすすめなのでしょうか?
残念ながらライフスタイルによって必要な特典は異なるので、このカードがおすすめですと断言はできません。
もし上の表を見て悩やむなら、通常の楽天カードで大丈夫です。
年会費が無料でポイント還元率が高いため、普通に使う分には困らないからです。
楽天カードは2枚持ちが可能で、カードの切り替えも簡単に出来るのでその点も安心ですよ。
また旅行に行くことが多い人は
- 空港のプライオリティ・パスが使える楽天プレミアムカード
- マイルが貯まる楽天ANAマイレージクラブカード
もおすすめですよ。
重要なのは自分のライフスタイルにあったカードを選ぶことなので、上記の各カードの特徴を見て選んでみてください。
あと楽天カードをお得に使うには、楽天市場で買い物するのが一番です!
楽天市場でお得に買い物するにはコツは、以下の記事を参考にしてください。
-
-
参考楽天ポイントを効率的に貯める方法は?年間75,000ポイント貯めた筆者が徹底解説!
楽天ポイントは現金のように使えるので、たくさん獲得できると嬉しいですよね。 しかし、具体的にどのようにすれば効率的にポイントを貯められるのか悩んでいる人も多いと思います。 そのため、今回は楽天ポイント ...
続きを見る
まとめ|自分にあった楽天カード選んで快適な生活を!
楽天カードは何種類かあり、各カードに強みがあります。
そのため選ぶ際は、ライフスタイルにあったカードを選ぶことが重要です。
また楽天カードは楽天市場で使うことで、お得に買い物が出来るのでぜひ利用して見てください。